2年目研修医:中尾 美穂
Q、病院を選んだきっかけは?
A、病院見学や実習を通じ、手厚い指導の中で主体的に学べる環境だと感じました。先生方やコメディカルの方々から知識や技術だけでなく、個々人に寄り添った接し方、細やかな心配りなど多くを学び、この病院で自分が働いているイメージをしっかりともつことができました。
Q、研修先を選ぶうえでのアドバイス
A、実際に見学に行き、その病院を体感することが大切だと思います。調べた情報だけでなく、自分の目で見たり、研修医から直接話を聞いたりしないとわからないことも多いからです。またその際に、何を重要視するのか、自分にとっての最善の環境はどのようなものかを具体的に考えておくとよいと思います。
1年目研修医:太田 浩平
Q、病院の特徴は?
A、新病院ならではの綺麗な環境、最新の設備を求めて患者さんが多く集まってきます。患者さんから学ぶことが多い研修医にとっては、非常に有難いことだと感じています。また、3次救急を受け入れていることも特徴の一つに挙げられます。心停止や高エネルギー外傷などを含む様々な疾患に対して、上級医の手厚い指導を受けながら診療にあたることができます。
Q、研修で印象に残ったこと
A、同期の半数以上が奈良医大生以外であり、色んな環境で勉強してきた仲間と切磋琢磨できることが良い刺激となっています。新しく追加された外来研修に関して、当病院では総合内科初診外来を行なっており、上級医の指導のもと診察をしています。研修医は当直や手技に興味を持ちがちですが、将来は外来が主軸になる医師が多いことを踏まえると、貴重な機会だと思われます。
Q、ワークライフバランスについて
A、基本的には平日出勤して土日休みとなります。また、充実した研修を行うために当直の次の日は休みになります。個人的にハードスケジュールと思っていた研修医生活ですが、実際には、自分の時間も十分に取れるくらい休みがあり、研修と私生活の両方を充実したものにすることが出来ます。
研修の様子
研修医室
研修医向け症例カンファレンス
研修医症例研究会
災害訓練