整形外科
当センター整形外科ならびに脊椎・脊髄外科は地域の基幹病院として、運動器疾患の手術治療に真摯に取り組んでおります。受診を希望されます患者さんはかかりつけ医師の紹介状とともに、すでに受けられた検査結果をお持ち下さい。また、かかりつけ医療機関から当センター地域連携室を通じての受診予約を承っております。
当センターは医療関係者の教育病院でもありますので、本診察の前に研修医、レジデントが問診や予備診察をさせていただく場合があります。また、お持ちいただいた検査データなどを当センターの電子カルテ内に移すために、少し時間を要すことがございます。
外来担当表
|
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
1診午前 |
|
磯本 |
磯本 |
杉本 |
|
1診午後 |
|
杉本 |
磯本 |
杉本 |
|
2診 |
脇山 |
三浦 |
加藤(宜) |
松山(亨) |
伊藤 |
3診午前 |
担当医(初診) |
加藤(宜) |
担当医(初診) |
担当医(初診) |
担当医(初診) |
3診午後 |
担当医(初診) |
|
米田 |
担当医(初診) |
担当医(初診) |
4診午前 |
|
担当医(初診) |
|
|
|
4診午後 |
|
担当医(初診) |
奥村 |
|
|
担当医枠外 |
担当医枠外 |
担当医枠外 |
担当医枠外 |
担当医枠外 |
担当医枠外 |
外来受付:午前8時30分~午前11時00分まで(予約、急患を除く)
第2月曜日、側弯外来(予約制)
※祝祭日と重なる場合は日程が変わりますのでお問合せください。
当整形外科(脊椎・脊髄外科を含む)の特色
関節外科、外傷外科、脊椎・脊髄外科を柱として高度で低侵襲な整形外科治療に取り組んでおります。
関節外科については下肢関節外科を中心に先端医療を提供いたしております。内視鏡をもちいたスポーツ整形外科、膝や足の外科には定評をいただき、多くのトップアスリートへの治療実績があります。また、変形性関節症やリウマチ疾患の患者さんに、痛みのない、より豊かな生活を取り戻していただくため、患者さんの病状に合わせた細やかな適応の下、関節形成術、骨切り術、人工関節形成術などを行っています。
外傷外科では災害や事故による運動器損傷、内科合併症をお持ちの高齢者の、骨脆弱性骨折などに対する急性期医療を行います。
脊椎・脊髄外科では脊椎変形や変性(加齢変化)、腫瘍、外傷、炎症にともなう疼痛や麻痺症状、しびれ感などを治療するための治療を行います。詳しくは脊椎・脊髄外科の診療科ページをご覧ください。
私どもの信念は患者さんにとって最良かつ良心的な医療を提供することです。たとえば、骨切り術を行うことで人工関節手術を回避して関節を温存する工夫は、その一例です。
※その他、個々の疾患等の治療詳細については「治療について」のボタンをクリックしてご覧ください。
※月に1回、側弯外来をおこなっております。
担当医:奈良県立医科大学 重松英樹 医師
当センターで治療を受けられました皆様方へのお知らせ
後ろ向き研究公示(PDF)