副院長挨拶
奈良県総合医療センターは県民の皆様と共に歩んできた歴史のもと、平成30年春に新総合医療センターの開院という進化を続けてきました。私たちは、県民の方々の健康維持に貢献し、安心できる医療を提供し、選ばれる総合医療センターの看護部を目指しています。看護部門はプロフェッショナルとしての発展を支えるベく看護職のキャリアに応じた教育システムを用意しております。新人看護職員となられる方々も、医療経験のある方々も共に学びを重ねていきませんか。皆様の新しいこれからを、新しい総合医療センターとともに歩んでいきましょう。
副院長 杉元 佐知子
看護部長挨拶
このたび、奈良県総合医療センター看護部長を拝命いたしました。
当センターは、高度急性期医療を担う奈良県の中核医療機関として、地域の皆さまの健康と命を守る重要な役割を担っています。看護部では、「いのちを大切にし、人権を守り、一人ひとりを尊重する看護」の理念のもと、確かな知識と技術、そして倫理観をもって、専門性の高い看護を提供しています。
医療の高度化・多様化が進む中で、看護職には判断力と協働性、そして継続的な学びが求められます。当センターでは、キャリアラダーを活用した体系的な教育支援、認定・専門看護師の育成、看護研究への取り組みを通じて、看護職の成長を支えています。
また、職員一人ひとりが働きがいと誇りをもって活躍できるよう、風通しの良い職場環境づくりと、看護の自律性を尊重した組織運営に努めています。
今後も、安全・安心で質の高い看護の提供と、地域社会への貢献を果たすべく、看護部一丸となって取り組んでまいります。
看護の力を最大限に発揮できるこの場で、ぜひ私たちとともに、患者さんと地域に貢献する看護を実践していきましょう。
看護部長 稲村 あづさ
看護部理念
「いのちを大切にし、人権を守り、一人ひとりを尊重する看護をめざします」
豊かな感性と温かい人間性を基盤に、専門職として自分の立場や役割を自覚し、より水準の高い看護を提供し、その責務を果たすよう努めます。
基本方針
専門職として自分の立場や役割を自覚し、より水準の高い看護を提供し、その責務を果たすよう努めます。
1.看護の質を保障し患者サービスの向上をはかる。
1)患者の安全を守り医療事故の防止に努める。
2)快適な療養環境を整える。
3)接遇マナーの向上をはかる。
4)看護活動をとおして、地域に貢献する。
2.現任教育を充実し専門職としての資質の向上をはかる。
1)自己学習や研究意欲の高揚に努める。
2)研修会参加の推進を図る。
3.病院経営の健全化に貢献する。
看護部目標
支えあい あふれる笑顔で チーム医療