専攻医情報/採用情報

 

令和3年度 新専門医制度にかかる専攻医を募集します。

募集対象 厚生労働大臣の指定する初期臨床研修の修了予定者又は修了者
採用日 令和3年4月1日
選考方法
  1. 選考方法 面接
  2. 選考会場 当センター
  3. 選考日時

応募をご希望の方は、一度お問い合わせをお願いいたします。一次登録期間の面接は、締切日以降~11月末で実施予定ですが、応募された方へ別途お知らせいたします。

募集人員
  1. 内 科  5名
  2. 外 科  3名
  3. 小児科  3名
  4. 産婦人科 2名
  5. 麻酔科  2名
  6. 救急科  3名

※公表されている募集定員については、二次審査も踏まえて、変更・修正となる可能性があることを予めご了承下さい。

応募方法 応募をご希望の方は一度お問い合わせいただき、下記書類をご送付下さい。

  • 提出書類
    1. 専攻医申込書(PDF)

    2. 臨床研修修了登録証又は臨床研修修了見込証明書若しくはこれに代わるもの
    3. 健康診断書
    4. 医師免許証の写し
    5. 保険医登録票の写し
  • 提出先
    1. 奈良県総合医療センター臨床研修医支援室へ郵送すること。
    2. ※「専攻医申込書類在中」と朱書きで封筒に記載して下さい。

  • 応募期限
    1. <一次登録期間>
      令和2年11月4日(水)~
      令和2年11月16日(月)【必着】
処遇 身分 地方独立行政法人奈良県立病院機構有期雇用職員(専攻医)
報酬 月額

  • (3年)290,300円
  • (4年)305,800円
  • (5年)320,100円

別途諸手当有り(専攻医手当(3年)50,800円/月(4年,5年)251,200円/月、地域手当、期末手当、勤勉手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当、特殊勤務手当、夜間勤務手当、宿日直手当)

休暇 土曜日、日曜日、祝日、年次有給休暇(労働基準法による)、年末年始、夏期休暇 ほか
保険 地方職員共済組合(健保、厚生年金)に加入、雇用保険、公務災害補償
その他 メンタルヘルスケアについて職員ひとり一人が心も身体も健康な状態で仕事ができるように、心の健康づくりも支援しています。産業医の精神科医師による個別相談を行っております。
研修プログラム概要
※公表されている専門研修プログラムは、二次審査も踏まえて変更・修正となる可能性があることを予めご了承下さい。
①奈良県総合医療センター内科専門研修プログラム 詳細(PDF)
②奈良県総合医療センター外科専門研修プログラム 詳細(PDF)
③奈良県総合医療センター小児科専門研修プログラム 詳細(PDF)
④奈良県総合医療センター産婦人科専門研修プログラム 詳細(PDF)
⑤奈良県総合医療センター麻酔科専門研修プログラム 詳細(PDF)
⑥奈良県総合医療センター救急科専門研修プログラム 詳細(PDF)
病院見学 病院見学についても随時受付しております。
下記事項を記載の上、下記メールアドレスまでお申込下さい。

  1. 氏名、住所、電話番号、メールアドレス
  2. 現在、初期臨床研修を受けている病院名、年次(1年目、2年目)
  3. 見学を希望する診療科
  4. 見学希望日(随時可、但し土日祝日・年末年始を除く)

 

<見学申込先>
奈良県総合医療センター 臨床研修医支援室(総務課職員係)
Mail:sogo@nara-pho.jp
TEL:0742-46-6001(内線2441)

お問い合わせ その他詳細については、下記までお問い合わせ下さい。
奈良県総合医療センター 臨床研修医支援室(総務課職員係)
TEL:0742-46-6001(内線2441)
Mail:sogo@nara-pho.jp
診療受付のご案内

TEL 0742-46-6001

※番号非通知はつながりません

■ 診療受付日

曜日~曜日

(土,日,祝祭日,年末年始を除く)

■ 受付時間

午前830
 午前1100

診察予約変更の専用ダイヤル

TEL 0742-52-4810

■ 受付時間

当日のキャンセル
平日 8:30 ~ 16:30

予約変更・キャンセル
平日13:00 ~ 16:30

※新規予約は受付できません